タミヤ製キットをベースに製作いたしました、前期のフレッチャー級駆逐艦にして、常設で水上機を運用した数少ない駆逐艦です(無理があったのですぐ普通のフレッチャー級に準じた状態にされましたが…)。トムスモデル 1/350 アメリカ海軍 軽巡洋艦 クリーブランド級 (CL-55クリーブランド、CL-62バーミングハム 2枚組) エッチングパーツ TM3593。 水上機を搭載した「ハルフォード」は詳細のわかるドック入りした状態の写真があるので大変助かりました。FS700127 1/700 WWII アメリカ海軍 航空母艦 CV-6 エンタープライズ 1943年型用ディテールアップセット。 ファイブスターとピットロードから出ている部品セットを主に使っています。MICROMIRミクロミル(Avis エイビス) 1/350 米(アメリカ) ベンジャミン フランクリン(Benjamin Franklin class) 原子力 潜水艦 内袋未開封品。 This molde is based on kit from Tamiya, using mainly photo etched parts from Fivestar and Pitroad. As pictures of Halford in dock exhists, it helped making this model.
<艦前部> アンカーチェーンは実際の鎖に交換。FS700102 1/700 WWII アメリカ海軍 戦艦 BB-48 ウェストヴァージニア 1945年型用ディテールアップセット。 アンカーとフェアリーダーはファインモールドのナノ・ドレッドを使っています。★☆最後2点☆★ S090 1/700 アメリカ海軍 スプルーアンス級制海艦 計画艦 航空母艦 軽空母 レジン製セット。 フレッチャー級の舷灯は艦橋左右の構造物床下にあります。ファイブスターモデル FS700088 1/700 航空母艦 CV-8 ホーネット 1942 アップグレードセット(トランぺッター05727用)。 探照灯はファインモールドの日本海軍用のものを流用しました。FS700172 1/700 WWII アメリカ海軍 大型巡洋艦 CB-1 アラスカ用ディテールアップセット。 Anchor chain is changed to realistic chain. Anchor and fairleads are made of plastic parts from Finemold. Sidelights are seld made. Serch and signal lights are clear parts from Finemold. マスト左右の信号機は1mmプラ棒を加工して自作しています。ピットロード 1/500 艦船用エッチングシリーズ アメリカ海軍 戦後艦艇用 ゴールドメダルモデル GM5005。 <艦後部> 40mm連装機銃はファインモールドの「ナノ・ドレッド」製。■珍品1/350 アカデミーACADEMY アメリカ海軍重巡洋艦CA-35インディアナポリス(1945)【検】USS INDIANAPOLIS 伊58 橋本 原爆。 艦中央両舷にあるウインチはヤマシタホビー製です。ベリーファイア VFM350922 1/350 アメリカ海軍 軽巡洋艦 USS アトランタ CL-51 通常版。 カタパルトと艦載機は戦艦用のエッチングのあまりを使いました。タミヤ 1/350 アメリカ海軍戦艦 BB-63 ミズーリ 1944年仕様 旧モデル。 艦尾の爆雷の本体は1mmプラ棒を切って自作しています。アトランティス モデル 1/500 アメリカ海軍 U.S.S 航空母艦 タイコンデロガ CV-14 Ticonderoga Aircraft Carrier ATLANTIS R611 復刻版。 Twin 40mm machinegun are from Finemold. Winches are from Yamashitahobby. The single machineguns with tripod was the most difficult thing to manufacuture. Body of depthcharges are made from 1mm plastic lod. Catapult and aircraft is reused from battleship kit. <塗装> 塗装は細かいエッチングは塗膜が薄くても大丈夫なラッカー塗料を使っていますが、基本はクレオス水性です。FS700017 1/700 WWII アメリカ海軍 戦艦 BB-59 マサチューセッツ用ディテールアップセット。今回は単色だったので楽でした。FS350035 1/350 WWII アメリカ海軍 バックリー級駆逐艦 イングランド ディテールアップセット。
Small parts are painted with tamiya,s lacquar painting, but most parts are painted by Creos water color.
タミヤ製キットをベースに製作いたしました、前期のフレッチャー級駆逐艦にして、常設で水上機を運用した数少ない駆逐艦です(無理があったのですぐ普通のフレッチャー級に準じた状態にされましたが…)。トムスモデル 1/350 アメリカ海軍 軽巡洋艦 クリーブランド級 (CL-55クリーブランド、CL-62バーミングハム 2枚組) エッチングパーツ TM3593。
水上機を搭載した「ハルフォード」は詳細のわかるドック入りした状態の写真があるので大変助かりました。FS700127 1/700 WWII アメリカ海軍 航空母艦 CV-6 エンタープライズ 1943年型用ディテールアップセット。
ファイブスターとピットロードから出ている部品セットを主に使っています。MICROMIRミクロミル(Avis エイビス) 1/350 米(アメリカ) ベンジャミン フランクリン(Benjamin Franklin class) 原子力 潜水艦 内袋未開封品。
This molde is based on kit from Tamiya, using mainly photo etched parts from Fivestar and Pitroad.
As pictures of Halford in dock exhists, it helped making this model.
<艦前部>
アンカーチェーンは実際の鎖に交換。FS700102 1/700 WWII アメリカ海軍 戦艦 BB-48 ウェストヴァージニア 1945年型用ディテールアップセット。
アンカーとフェアリーダーはファインモールドのナノ・ドレッドを使っています。★☆最後2点☆★ S090 1/700 アメリカ海軍 スプルーアンス級制海艦 計画艦 航空母艦 軽空母 レジン製セット。
フレッチャー級の舷灯は艦橋左右の構造物床下にあります。ファイブスターモデル FS700088 1/700 航空母艦 CV-8 ホーネット 1942 アップグレードセット(トランぺッター05727用)。
探照灯はファインモールドの日本海軍用のものを流用しました。FS700172 1/700 WWII アメリカ海軍 大型巡洋艦 CB-1 アラスカ用ディテールアップセット。
Anchor chain is changed to realistic chain.
Anchor and fairleads are made of plastic parts from Finemold.
Sidelights are seld made.
Serch and signal lights are clear parts from Finemold.
マスト左右の信号機は1mmプラ棒を加工して自作しています。ピットロード 1/500 艦船用エッチングシリーズ アメリカ海軍 戦後艦艇用 ゴールドメダルモデル GM5005。
<艦後部>
40mm連装機銃はファインモールドの「ナノ・ドレッド」製。■珍品1/350 アカデミーACADEMY アメリカ海軍重巡洋艦CA-35インディアナポリス(1945)【検】USS INDIANAPOLIS 伊58 橋本 原爆。
艦中央両舷にあるウインチはヤマシタホビー製です。ベリーファイア VFM350922 1/350 アメリカ海軍 軽巡洋艦 USS アトランタ CL-51 通常版。
カタパルトと艦載機は戦艦用のエッチングのあまりを使いました。タミヤ 1/350 アメリカ海軍戦艦 BB-63 ミズーリ 1944年仕様 旧モデル。
艦尾の爆雷の本体は1mmプラ棒を切って自作しています。アトランティス モデル 1/500 アメリカ海軍 U.S.S 航空母艦 タイコンデロガ CV-14 Ticonderoga Aircraft Carrier ATLANTIS R611 復刻版。
Twin 40mm machinegun are from Finemold.
Winches are from Yamashitahobby.
The single machineguns with tripod was the most difficult thing to manufacuture.
Body of depthcharges are made from 1mm plastic lod.
Catapult and aircraft is reused from battleship kit.
<塗装>
塗装は細かいエッチングは塗膜が薄くても大丈夫なラッカー塗料を使っていますが、基本はクレオス水性です。FS700017 1/700 WWII アメリカ海軍 戦艦 BB-59 マサチューセッツ用ディテールアップセット。今回は単色だったので楽でした。FS350035 1/350 WWII アメリカ海軍 バックリー級駆逐艦 イングランド ディテールアップセット。
Small parts are painted with tamiya,s lacquar painting, but most parts are painted by Creos water color.
マイクロエース 1/400 エンタープライズ
FS700131 1/700 現用 アメリカ海軍 航空母艦 CV-63 キティホーク 2006年型用ディテールアップセット
FS720050 1/700 WWII アメリカ海軍 AB-1型起重機船 レジン製セット